レギュラ―出演させて頂いております、「ノリタケRadio」、第235回目の生放送でした。
ゲストは、則竹さんの長年の友人で、名古屋市の河村市長とも縁が深い、河合様です!
「カズミンの知って得するタメになる!お金の終活コーナー」では、「相続が起きた後お金を引き出すには、保険と預金、どっちが早い?」というテーマでお伝え。
相続が起きた後、預金は相続財産ですから、特に遺言書が無い場合、相続人全員でもらう人を決めなければなりません。この話し合いに時間がかかる場合があります。
一方、生命保険は、受取人自身の財産。つまり、受取人がしっかり指定してあれば、受取人が一人で手続きできます。
そのため、一般的には、預金よりも生命保険の方が、相続が起きてからの換金スピードは速い傾向にありますね。
なぜかどアップで。(笑)
今日もありがとうございました!
相続・遺言に関するご相談のご予約・お問い合わせはコチラをご覧ください。セミナー講師・講演等のご依頼も、随時お受けしております。
■著書「お金の終活」発売中!