定期的に終活セミナーをさせて頂いている、近畿産業信用組合岐阜支店様。今回は山田が講師を務め、「家族にお金を残すために必要な終活」という内容でお伝えしました。
いくら終活をしても、その終活が間違っていたり足りなかったりすれば、家族に問題なくお金を残すことはできません。場合によっては、良かれと思ってした対策が、争いを引き起こしてしまうことさえあるのです。(それにしても、字がきたないのがバレますね・・)
セミナーを通して、問題のない終活をされる方が一人でも増えれば幸いです。
本日の同行はこのメンバー。左から、豊嶋弁護士、森山税理士、判治司法書士、押谷司法書士、山田税理士、と、私です。(なんだか微妙な瞬間の写真。笑)
セミナーのご感想で、有難いお声も多数頂きました。下記はその一部です。
・例題で説明して下さりわかりやすかった。
・今日も参加して大変よかった。もっと話をききたい。
・具体的事例に基き注意すべき点を分かりやすくお話いただき参考になりました。ありがとうございました。
・いくつかの事例を示され、よく理解できた。現実には予想(素人が)できない状況もでてくるのであり、自分にあてはまるかもしれないと思える。事例報告はよくわかってよい。
本日もありがとうございました!
相続・遺言に関するご相談のご予約・お問い合わせはコチラをご覧ください。セミナー講師・講演等のご依頼も、随時お受けしております。
■著書「お金の終活」発売中!